01
出雲大社
Izumo Taisha Shrine

出雲の国は「神々の国・神話の国」と知られており古の 神社がいたるところにあります。その中心が大国主大神 をお祀りする出雲大社です。大国主大神は縁結びの大神、 笑顔のダイコクサマと慕われ、毎年10月は全国の神々 が出雲大社に集まるため、この地域では「神在月」と呼 ばれています。見応えのあるご本殿は60年ぶりの「平成の大遷宮」で修造されたばかりの見事な姿です。 平成12 年には境内から巨木3本の束ね柱が見つかり、 古代の48m の壮大な巨大神殿の様を明らかにしました。 長さ13m、重さ4.5tの日本最大級のしめ縄も有名です。

第一番 [譲] 出雲大社 (いずもおおやしろ)

「国譲り祀られましし大神の奇(く)しき御業(みわざ)を偲びて止(や)まず」。皇后陛下の御歌「出雲大社(おおやしろ)に詣でて」です。所造天下大神(あめのしたのつくらしおおかみ)と称えられます大國主大神様(おおくにぬしのおおかみさま)(ダイコクサマ)は、御皇室の御祖先に国土奉還-国譲りなさって、見えざる神事(かみごと)の世界=幽世(かくりょ)を司られ、生死一如に生きとし生けるもののイノチの幸栄(さちはえ)の御神縁(ごしんえん)を結ばれる大神様とお鎮まりです。

大國主大神

大國主大神(おおくにぬしのおおかみさま)は”譲るに譲る”ことをもって神柄(かみがら)を磨かれ、笑顔のダイコクサマと慕われて神事主宰の大神と敬仰(けいぎょう)されます。「譲り」とは、我執(がしゅう)・我欲(がよく)に囚われず霊止(ひと)ー人としての理(ことわり)の誠心(まことごころ)にあるべき姿を成し顕(あらわ)すことです。私たちは、一人は皆のために、皆は一人のためにと心縁(しんえん)を結ぶ”和譲”の祈りによって、和楽の暮らしに結ばれます。

01 出雲大社 Izumo Taisha Shrine

Google Map
〒699-0701
島根県出雲市大社町杵築東195
0853-53-3100
出雲國神仏霊場公式HP